[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
バカンスねー!!
きゃっほー!と飛び上がって喜ぶ少女を恨めしげに見つめつつ、まったく動かせない自分の重たい体が憎らしい。
病室の窓からは、半身を起こせば、きらきらと輝くビーチが良く見えた。
きゃっきゃとはしゃぐ声が聞こえる(ような気がする)。
いいなー、と思わず声に出てしまっていた。
(なんか泣きそう…)
情けなくて。
少しずつ回復の兆しはあるとはいえ、まだ満足に体を動かすことはできないでいた。
夕べ夜更けにこっそり行った腕立て伏せはまだ本調子とは言えず、たいした回数もできなかったのに、上がった息がしばらく落ち着かなかった。
ともすれば重いため息を吐きがちなのは、このバカンス日和の青空のせいか、楽しげな部下たちのせいか。
最初の頃こそ毎日見舞いにきてくれたというのに、二日に一度、三日に一度…とめっきり頻度が減ってしまった。
俺に構わず羽根を伸ばして来い、と確かに言ったのだが、そこまで素直に聞かれると悲しいものもある。
人間は身勝手なものだ。
もう一度はあ、と息を吐きかけたところで、近づいてくる気配に気がついた。
「カカシ先生!」
濡れ髪のまま、ぱたぱたと駆け込んできたのは、サクラだった。
水着にパーカーを引っ掛けただけの軽装に、何かを胸に抱えている。
白い素足がなんともまぶしい。
「先生におみやげよ」
にっこり。笑う姿に、思わずつられてにっこり。
文句なくかわいらしい。
その無邪気さが、少しだけ憎らしい。
「…出し惜しみしてよ、もうちょっと」
えー?と気のない返事。取り残されたこちらの気も知らないで。
見舞い客用のスツールを引き寄せてきて、ベッドに近くに腰掛ける。
サクラが大判のハンカチをカカシの横たわるベッドに広げ、抱えて持ってきたものを並べる。白い砂が少し詰められたガラス瓶と、細かなシーグラス、たくさんのきれいな貝殻。
「おみやげ?」
「うん、先生にもビーチを味わってもらおうと思って、拾ってきたの」
薄桃色の小さなさくら貝。
きれいでしょ?と手にとって見せてくる笑顔が、ずっときれいだと、目を細める。
「グラスサンドアートっていうのよ」
海の思い出を、瓶にとじこめて。
色とりどりのシーグラスに、糸巻き貝や、二枚貝、もちろん小さなさくら貝も。
きれいに砂の上に並べて、蓋を閉める。
スツールから立ち上がり、窓辺へその瓶を置く。
少し傾いた日が、ガラス瓶をきらりと光らせる。
「きれいだね」
「でしょ? 本当は先生も一緒に、海行けたらいいのになー」
ね?と小首をかしげる仕草。ふたつ分けにした髪が、はらりと肩から落ちる。
いやに扇情的だ。
「行ってくれる?俺と」
「海?」
「ふたりで」
「ふたりだけで?」
ふたりだけで、ともう一度重ねながら、細い手首に手を伸ばす。
「先生わたしの水着見たいんだ?」
窓辺に立つサクラが、ベッドの淵へと腰掛ける。
近づいてくる顔は、くすくすといたずらな笑みを浮かべながら。
パーカーのジッパーから、赤いビキニがのぞいている。
「あいつらに惜しげもなく見せ付けちゃって」
「ナルトにもリーさんにもよく似合ってるって褒められちゃった」
「ふうん?」
捕まえたままの手首に少し力を込め引き寄せれば、ぐいと縮まるふたりの距離。
「俺のベッドの上で他の男の話するんだ?」
「なに言ってるの先生、ここは病院のベッドでしょ」
そんな諌めるようなせりふを吐きながら、サクラがベッドの淵から身を乗り上げ、カカシに馬乗りになってくる。
他に患者のいない病室で、ふたりっきり。
「先生に必要なのは看病でしょ?」
「サクラ先生に診てもらえれば良くなると思うけど」
サクラの手が、カカシの顔にそっと触れてくる。
感触を確かめるように。
「顔色は悪くないけど、顔布を取ってるのはいただけないわね」
「サクラが来ると思ってはずしたの」
「嘘ばっかり。すれ違った看護師が顔赤くして出てくるのを見たわよ」
以前にも、里で入院中に顔布をはずして眠りこけていたら、サクラに散々叱られた。
むすっとした顔が、また一段と近づいてくる。それでもかわいいな、と思ってしまう。
確かに誰もいないことをいいことに、少しばかり油断してしまってはいた。この島には他に忍びもいないようだったし。
「あー妬いちゃったんだ」
「ううん、むかついてる」
素直じゃないなー、と空いている左手で肩を抱き寄せた。
せんせいのばかー、とつぶやくのが聞こえる。やはりかわいいばかりだ。
でも、妬いちゃったのも少しむかついたのも、すべてはお互い様。
「別に俺も、おまえがどっかの皇子に目をつけられて手を握られたり、ナルトやリーから猛アプローチ受けてたりするのを、おもしろくないなんて思ってないよ?」
「…先生、今回の任務けっこう大人げなかったわよね」
「そりゃそうでしょ」
本気ではなかったろうが、わざわざ皇子に牽制をしてみたり、新調したという夏服にふたりの視線がちらちら向かうのを、やっぱりわざとらしく邪魔してみたり。
まったくもって大人気ないし、かっこ悪いけども、とてつもなくおもしろくなかった。
「俺の女が無邪気に人前で肌晒してたら」
顔を上げて覗き込んでくる瞳が、嬉々として輝いている。
かっこ悪くても、それでこの笑顔が見られるのなら、安いものだ。
母親が子供にするような口付けが、頬に降ってくる。
「俺、けっこうおりこうに留守番してるんだけど」
捕らえていた手首を開放して、そのかわりに両腕でぎゅうと抱きしめてやれば、伝わってくる体温。
しばらくほったらかしにされていたのだ。これだけで終わらせるつもり?わからせてやりたい。
「先生、さみしかったんだ?」
「うん」
ためらいもなく言うと、やはり母性のかたまりのような笑顔を向けられた。
「カカシ先生、かわいい」
そういいながら降ってきた口付けは、こんどこそ母親のようなものではなかったけれど。
(2014.01.22)